【価格更新】「こどもVSお母さん~終わりなき戦い~」安佐南区安東4丁目 新築一戸建て 3,580万円

所在:広島市安佐南区安東4丁目46
交通:弘億団地バス停 徒歩5分
土地:179.64㎡(54.34坪)
建物:104.33㎡(31.55坪)3LDK

ストーリー

散らかしてばかりの子供たち。片や、家をキレイに片づけたいお母さん。この両者の戦いに終わりは来るのだろうか・・・。

のびのび遊べ~♪

敷地内には駐車スペースが3台分あり、ご両親やお友達を招いても安心。おまけに子供たちが遊べるスペースもあります!水遊び、砂遊び、野球の素振りもどうぞ♪
団地のメリットはこの土地の広さ。ゆったりとした敷地に、大人も子供も気持ちにゆとりがうまれそう。

1ブロック下には、緑がいっぱいの公園がありました。お家から徒歩1分の場所なので、安心して送り出せますね。

お邪魔します

おぉ~~~♪

「いいね~この雰囲気!」「落ち着くね。」と、スタッフの第一声。
17.5帖のLDKは、柔らかい色味の木目の床に、シーリングファン&折上天井でリゾート空間に♪
シーリングファンを使用することで、部屋全体の空気が循環し室温を一定にすることができます。冷暖房の効率アップと節電のためにも、しっかり活用してみてくださいね。

角度を変えて。ふたつの掃き出し窓から、しっかり明るさを確保。とにかく明るいリビングです。

見て見て、ここも良い空間

イイじゃん、この開放感。休みの日は、窓全開で太陽の温かさや心地よい風を感じながら、食事を楽しめたら最高ですね!
前面道路は、人通りも交通量も少なめでした。

ママ友同士でランチを楽しむもよし、一人ゆっくりと雑誌を眺めるも良し!普段忙しいママの為の、特等席となりそうです。

ダイニング奥からの一枚。キッチンの壁面には造作棚がありました。子供たちの作品や、夫婦ラブラブの頃の写真なども飾ってみられては。思い出話をきっかけに、夫婦の会話が弾むかも。(笑)

キッチンをチェック

キッチンの天井がまたオシャレですよね。木目×ダウンライトの組み合わせ、良い!!

IHクッキングヒーターの前は、パネルタイプの壁があり、調理後はサッと拭き掃除をしていただくだけでキレイになります。たっぷりの引き出し収納と、主婦の味方「食洗器!」が付いています。日々の家事が、少しでも楽になりますように☆

キッチンからの眺めの一枚です。家族の様子がしっかり見渡せますよ~。

キッチン奥より。廊下の先には、しっかり明かりを取り込んでくれる腰窓。腰窓の右はお手洗い、左は収納です。

廊下&収納

階段下収納ですが、奥行きは深く掃除用モップや日用品のストックなどもしっかり収納できます。

吹き抜け!3帖のマルチスキップ

リビング横に現れたのは、小上がりの和室空間。吹き抜けの開放感あるこの場所で、子供たちVSお母さんの戦いが始まりそうなんです。

試合開始

先攻は子供たち。「ただいま~」と帰宅し、目の前の和室にランドセル・水筒・手提げを無造作に置き、「疲れた~」といいながら
手も洗わず、ゲーム開始です!!  あっという間に、和室を占領されてしまいました。

ランドセルの中身を派手に散らかしながら宿題と筆箱を取り出し、畳の上で寝っ転がって宿題をやり始め…消しゴムのカスも一切気にせず払いのけます。靴下は丸まって裏返し、ポロシャツは名札を付けたまま脱ぎ捨てます。子育て世帯のお母さんには、この様子が思い浮かぶこと間違いなし(笑)

お母さんの反撃

後攻はお母さん!
玄関ホールのドアが開いていると、和室が丸見えに…。急な来客の際、慌てる動線ですよね。お母さんとしてはこの和室をなんとかキレイに保ちたい♪   

こども達の先制パンチを浴びすぎて、心折れそうになりつつも…とりあえず和室に衣類脱ぎ捨て防止に、オシャレな脱衣かごを置こう。次に、小上がり下のスペースに、コロ付きの収納ケースを置き、学用品のストック:上履き・雑巾・のりやテープ類を少しでも収めたいですよね。更に、写真右奥の場所に3段ボックスを置いて、ランドセル収納はいかがでしょうか。

こちらはカウンター。ここで宿題をしてくれたら良いのに~と思っていても、こどもって使わなかったりするんですよね~。なぜ?(笑)
 掘りごたつタイプなので、足がしびれることなく勉強可能♪ブックスタンドを活用し、教科書や文具をスッキリ。

この戦いに決着がつくまでには、長~い年月がかかりそうな予感…(笑)焦らず、のんびり、理想の片づいた空間に仕上げましょう♪

気を取り直して 2階を見ていきましょう

2階廊下も吹き抜け部から光がしっかり入る為、明るい!

まずは5帖の洋室から

2面採光のお部屋で、明るさはバッチリ!ベットと机が置ける、ちょうどいいサイズです。

6帖の洋室

こちらは奥行きのあるクローゼットなので、衣類ケースを置き、畳む収納とかける収納とで収納量を増やせそう。

一番奥の9帖の洋室を拝見

こちらは3面採光のお部屋で、とっても明るいお部屋です。

実はこのお部屋は、生活スタイルによって2つに分けることができるようになっているんです。お子さんが小さい間は、広いプレイルーム&家族の寝室として利用し、個々のお部屋が必要な年齢になってきたら区切ってプライベート空間に。

奥行きがしっかりあるベランダ

屋根がしっかりかかり、小雨程度なら大丈夫そう。

風通しも陽当たりもgood♪

1階に下りて洗面・浴室へ

キッチンの後ろに位置するため、台所で作業しつつ浴室の子供たちの様子を確認したり、洗濯家事の同時進行が可能。

浴室は換気乾燥機能付き。洗面台の向かいには可動棚があり、下着類やタオル・シャンプーなどのストック置きに最適。

最後に玄関を見てみましょう

大型の靴箱に土間収納がありました。

・可動棚付きの土間収納。オープンタイプなので、物の出し入れはラクラク♪土間入り口に、のれんやロールカーテンなどで、目隠しをするとスッキリとした玄関になりそう。

いかがでしたでしょうか?小鳥のさえずりが聞こえる心も土地もゆったりとしたこの物件。開放感あるLDKで、片づけない子供たちと戦いながらも、親も子もリラックスした生活を送れること間違いなし♪見学をご希望のお客様は、お気軽にメッセージをお送りください。お待ちしております。

【間取り】

【住宅ローン返済例】
返済例①月々92,931円・ボーナス払い0円
返済例②月々76,058円・ボーナス払い101,334円
上記返済例は、頭金0円、借入額3,580万円、変動金利0.5%、35年返済での試算です。

ローンシュミレーターで計算する

【物件概要】
完成/令和5年7月
道路/公道 南約6.3m
駐車/3台可
用途地域/第一種低層住居
学区/安東小学校・安佐中学校
取引態様/仲介


-物件一覧
-

© 2016 EDGE Co.,Ltd.

✉お問い合わせ