所在:広島市安佐南区祇園7丁目9
交通:JR可部線 古市橋駅 徒歩5分
土地:85.64㎡(25.90坪)
建物:94.00㎡(28.43坪)3LDK+納戸
ストーリー
今は子育て真っ只中、移動や買い物がしやすく子供達も生活しやすい環境が最優先。将来、歳を重ねた時のことも重視した。病院やスーパーまで平坦地で移動が楽なこと、交通機関を利用しやすいこと。現在と将来を見据えた時に私たちが選んだ場所は祇園だった。
選んだ理由

まずは交通の良さ。JR可部線古市橋駅まで徒歩5分と近く、時間と戦っている朝はホント助かります。古市橋駅から歩くこと2分、フジとウォンツがあり、仕事帰りにお買い物をして帰ることが出来ます。仕事で遅くなった日は、総菜を買い込んで楽しちゃいましょう。右下の写真は物件から徒歩10分の場所にあるクリニックビル。病院が近くに揃っていると心強いですね。
住宅都市 祇園

住宅都市というだけあって、隙間なく建物が建ち並び密接しています。それだけ便利で生活しやすい人気の場所だと言えますね。
今回ご紹介するお家はこちら

3LDK+4.5帖納戸の3階建てのお家です。さっそく中へ~

左・玄関手前には宅配ボックス付きの郵便受けがありました。留守でも荷物を受け取れ便利。/中・右・床の色味と白い壁で玄関ホールが明るい印象に。
靴箱+玄関ホール収納


玄関ホール収納へは、モップなどの掃除道具を収納するのも良し、突っ張り棚を設置しマスクやハンカチ・帽子などをしまうとお出かけがスムーズに。
玄関横の4.5帖の洋室へ


シンプルでコンパクトなお部屋ですが、ベッドと机が置けるちょうど良い広さです。

収納にはハンガーパイプが備わっており、一人分の洋服がしまえるサイズ。
続いて隣の納戸を見てみましょう


4.5帖の納戸。明るさが足りなかったり、床面積に対し窓が小さいお部屋=納戸といいます。書斎や在宅ワークのお部屋として、1階に水回りがある為、衣類除湿乾燥機を置いてランドリールーム兼家事室として使用するのもアリかも。虫が苦手・好きなタイミングで干したい・洗濯動線を楽にしたい方におススメです。
1階突き当りに水回り・階段


洗面を背にした写真です。浴室手前は洗濯機置き場となります。

バスタブはお子さんとゆっくり浸かっていただけるサイズです。洗面室は少し狭さを感じました。タオルやパジャマ類を置くスペースをコロ付きの籠にすることで、収納や通路を確保できそうです。
2階へ

階段下収納がありました。収納内は高さはありませんが、ボックスティッシュやシャンプー・洗剤など、日用品のストック置きとして◎突っ張り棚を取り付けることで、収納量がアップし有効的に使用できますよ~。
15.5帖のLDK


建具も床もホワイト調の優しい色味で統一されています。

正面の壁面にテレビ用コンセントがありました。ソファーからの眺めは、バルコニーから山の緑と青い空が見え、周りからの視線も気にせずゆっくり寛げそう。バルコニーへ出てみましょう。
バルコニー

陽当たり、風通し良好なので洗濯物の乾きは良さそうです。住宅都市なので致し方ありませんが…隣近所の方とバルコニーで視線が合う可能性も。
LDKへ戻って

キッチンを見てみましょう。
キッチン

濃い木目調のキッチン。汚れが目立ちにくく、ありがた~い♪仕事に家事に育児…なかなか掃除まで手が回りません。っと、いつも自分に言い訳してます(笑)

設備は3口ガスコンロ、鍋も洗いやすい広いシンク、収納箇所は多数あり使い勝手が良さそうです。
パントリー収納

キッチン横には、3階へ上がる階段とパントリーがありました。重たい飲料やお米、かさばるカップ麵にお菓子・パン、ホットプレートなどの調理家電の収納場所に!
3階は2部屋+バルコニー
まずは6帖の主寝室から


2面採光の明るい洋室からの景色は山が望め開放感がありましたよ~。

写真左手にはウォークインクローゼット。

オープンタイプなので物の出し入れが楽に行えます。衣装ケースを用いて畳む・ハンガーパイプに吊るすの収納方法で、たくさんの衣類がしまえそうです。
隣の5.5帖の洋室へ

引き出し窓からしっかり陽を取り込めます。
3階バルコニー

横に長いバルコニーは陽当たりが良いので、大物の毛布やシーツを干すのにピッタリ。
最後に駐車スペース

車は2台駐車可能です。

前面道路幅は西4.1mとなります。
【間取り】

【住宅ローン返済例】
返済例①月々95,527円・ボーナス払い0円
返済例②月々78,913円・ボーナス払い99,775円
上記返済例は、頭金0円、借入額3,480万円、変動金利0.5%、35年返済での試算です。
【物件概要】
完成/令和5年3月
道路/公道 西4.1m
駐車/2台可
用途地域/第1種住居
学区/祇園小学校・祇園中学校
取引態様/仲介