「住み心地」安佐南区高取北3丁目 新築一戸建て 4,380万円

所在:広島市安佐南区高取北3丁目5
交通:アストラムライン高取駅 徒歩4分
土地:166.02㎡(50.22坪)
建物:113.85㎡(34.43坪)5LDK

ストーリー

生活スタイルや家族構成によっても変わってくるのが住みやすさ。自分たちに合った住みやすさとは何だろう?交通の便の良さ?生活の便利さ?間取り?
10年、20年と歳を重ねても、自分たちらしく快適に暮らせる居心地の良い場所・お家とは?

高取にやって来ました

今回ご紹介する物件は、アストラムライン「高取」駅から徒歩4分の駅近物件です!!駅横には、今話題の「chocoZAP」がオープンしていました。運動器具よりもエステや脱毛器具が使える所に魅力を感じ、チョコザップ入会を真剣に考え中の私です。

暮らしやすさ満点‼

駅横の建物にはパン屋さん・お好み焼き屋さんなど魅力的なお店がズラリ。物件から徒歩3分の場所にはマックスバリュー高取店とダイソー高取北店があります。徒歩圏内にお店があることで、快適な生活を送ることが出来そうです。周辺環境は、住み心地が良いと感じるポイントの一つとなる方が多いかもしれませんね。

いざ物件へ

写真右手に写る、アストラムライン沿い大通りからとろとろっと下り、写真奥へまっすぐ進むと到着です。周辺の道幅は広く、ゆったりとしています。

優しいお顔立ち

外観はホワイト調の柔らかい雰囲気のお家が完成しました。只今外構工事中ですので、外回りの写真は後日更新します。

玄関から見ていきましょう

外観のイメージ通り、室内もナチュラルテイストで優しい印象。

シューズクローク

クロークの扉には姿見が付いており、身だしなみチェックができ便利。中には可動棚がL字に設置されており、ひと目で何がどこにあるかを見渡せ、使いやすそう。

続いて 靴箱

普段使いの靴は下段へ。上段は手が届きづらく……頻繁に使用しない物、来客用のスリッパや非常用持ち出しグッズなどをしまっておくのもおススメです。

LDKへのアプローチ

左手はLDK、右手はお手洗いと階段。ではLDKを見てみましょう!

18帖のLDK

ブルーのアクセントクロスが真っ先に飛び込んで来ました♪ 絵を額に入れて飾っても様になりそうですよね。玄関からリビングへの動線がイメージしやすいようリビングドアを開けて撮影をしてみました。

別角度から。壁一面のアクセントクロスは圧巻ですね~テレビボードやテーブル・ソファーをナチュラル系の木製家具で統一するとオシャレなLDKに仕上がりそう。

ダイニング奥からの一枚です。掃き出し窓の外は小道が通っており、時折人通りがあります。現地でご確認ください。写真左手には和室。

4.5帖の和室

日の入りが少ない和室ですが、夏場は暑くなりにくく過ごしやすそう。畳焼けのリスクが低く、きれいな状態を保ちやすいのも魅力です。

押入れ収納が2か所に区切られていることで、子供たちのおもちゃや学用品と、来客用の寝具・季節の掛布団などを分けて収納できる為スッキリ片づきそうです。

和室とキッチンの距離感はこんな感じ♪小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は、お子さんが寝ているそばでそ~っと家事ができます。ミルクにおむつ替えの際はこの距離感が便利ですよね。家族の体調不良時、ここで看病をすることで親の動く距離が短縮され、看病疲れが少し軽減されるかも。20~30年後は夫婦の寝室にもなり、大活躍の和室です♪

キッチンへ

キッチンの立ち上がりに高さがあるので、リビング側からキッチンの中が見えずらく、多少の散らかりは隠せます。

勝手口からも光を取り込め、明るいキッチン。朝から気分良く家族のお弁当が作れそう♪

収納が充実したキッチンには、食洗器も完備! IHクッキングヒーターの周りは汚れが落ちやすいパネルタイプ。調理後にサッとひと拭きしてみてください。キレイが保てますよ~。

勝手口の外は少しスペースがあるので、屋外用のゴミ箱を置いて収集日までの仮置き場に。

勝手口を背にした写真です。正面にはパントリーがありました。コンパクトサイズではありますが、お菓子やカップ麺・飲料など収納可能です。「賞味期限過ぎてた~!」ってことがよくある私には、このサイズ感がピッタリだな~と思いました。食品を無駄にしちゃうと元も子もないので、自分が管理しやすい広さをイメージしてみてくださいね♪

パントリー左手は水回り

洗面収納はスライド式で出し入れしやすく便利。浴室には浴室乾燥機付きで冬場は浴室を暖めて、乾燥機能では衣類を乾かすことも可能。便利な機能を最大限に利用し、より快適な暮らしを送りたいですね。

わぁ~~!!魅力的な場所 発見♪

浴室を背にして撮ってみました。洗面奥にクロークがありました!!この動線、住み心地の良さ・家事のしやすさを実感していただけると思います。

大容量の可動棚収納。家族の着替えやタオルの他、日用品のストックも十分置けます。洗濯機で乾燥まで済ませたタオルや下着類はすぐにこのクロークにしまうことができ、洗濯家事がグッと楽になること間違いなし!住む人の生活動線をしっかり考えられたお家ですね。

こちらはハンガーパイプ付き。お子さんの制服・普段着、旦那様の仕事着などをここで保管すると朝の身支度がスムーズに。お子さんの着替え全てをこのクロークで済ませることで、リビングでの脱ぎ散らかしがなくなり母のイライラが減るかも♪ このクロークは洗濯物を干す場としての使用も可能です。その際は勝手口より風の通り道を作ることで乾きが早くなりますよ。

2階へ

階段を上がった先には廊下収納。季節家電やクリスマスツリーなどのイベント雑貨の収納に適してます。

2階は全4部屋

7帖の主寝室から

落ち着いたアクセントクロスの主寝室。掃き出し窓の先は広々バルコニー。

物干しスタンドを置いて、たっぷり衣類を干していただけます。この広さがあれば週末の大量の洗濯、学校の体操服に制服・保育園の布団、ドンと来~い!ですね。

バルコニーは5.2帖の洋室からも出入りができます。主寝室にもどって~

収納はクローゼットが2つ。どう分けよう?旦那さんと奥さんで分けて使う?それとも夫婦の衣類とスーツケースや冠婚葬祭・カバンなど普段使いしない物とで分ける?収納方法を悩めるって贅沢~♪

隣の5.2帖の洋室へ

2面採光で明るいお部屋。バルコニーからの風の通りが心地よく感じました。

続いて5.4帖の洋室

クローゼット横のスペースに机を置くことで部屋の広さを有効に使えます。

最後に5帖の洋室

お部屋からアストラムラインが望めるため、乗り物好きのお子さんにピッタリ!ただ、お家の横には地上10階の学生会館を建築中のようで……。なのでこの景色は限定的なものとなりそうです。

住み心地の良さが見つかりましたでしょうか?実際にご見学をされると更にリアルな生活をイメージでき、ワクワクしていただけるかと思います。ぜひ一緒に見に行きましょう♪ お問い合わせをお待ちしております。

【間取り】

【住宅ローン返済例】
返済例①月々113,698円・ボーナス払い0円
返済例②月々97,084円・ボーナス払い99,775円
上記返済例は、頭金0円、借入額4,380万円、変動金利0.5%、35年返済での試算です。

ローンシュミレーターで計算する

【物件概要】
完成/令和5年9月
道路/私道 約南9.1m
駐車/並列2台可
用途地域/第1種住居
学区/安北小学校・高取北中学校
取引態様/仲介

-物件一覧
-

© 2016 EDGE Co.,Ltd.

✉お問い合わせ