113.44㎡(34.31坪)・4LDK+ファミリークローク
アストラムライン中筋駅 徒歩10分
LDKから、ボナペティ!

柔らかな自然光の明るさが心地のよい18.42帖のLDK。

西側の窓は、外からの視線も強い日差しもカットしてくれるくもりガラス仕様に。

窓を開け放つと、気持ちのよい風が室内に流れ込んできました。

キッズスペースとして大活躍してくれる和室もあるので、のち程ご紹介いたしますね。
リビング

ソファに座って一休憩しているアングルはこちら。掃き出し窓向こうには駐車スペースがあり、大きな荷物の運び入れもラクにできます。

4帖の和室

和モダンな照明を設置するとおしゃれ度がUPしそうな和室。窓から直接日が入らないので、日光で畳が傷むことはありません。
OPEN

収納スペースの奥行きは浅め。可動棚になっているので、高さを調節すればティッシュやおしりふき、オムツなどもすっきりと収まります。赤ちゃんの服であれば、畳んで収めることもできそう。

引き戸を閉めれば個室にも

こんな風に開けておくと、キッチンから和室でお昼寝中の赤ちゃんを伺いながら家事もできますよ。出来る限り光と音をシャットアウトして、赤ちゃんが眠りやすい環境にすることができます!「自分時間がほしい、少しでも長く寝て~」との願いを込めて・・!!(笑)

和室の戸を閉めたときのLDKのイメージはこんな感じ。急な来客時も戸をしめておけば、スッキリとした印象に保てます。※3枚すべての戸が左右に動くわけではないので、現地で確認してみてくださいね。
ダイニングへ

ママ or パパの手料理が並ぶダイニング。手料理が並ぶ前にすっきりとテーブルが片付いているのが理想。そんな理想が、窓下に見えているカウンターのおかげで叶うかもしれません!
便利なカウンター

カウンターで宿題や作業ができるので、広げていたノートやパソコンを食事前にわざわざ片付けたりしなくてもOK!カウンター下にコンパクトな収納を設けると、ダイニング周りがごちゃごちゃすることもなさそう。

カウンターと窓が近いので、気持ちのいい風をダイレクトに感じることができます。正面壁にはコンセントが備え付けられていました。学校から持ち帰るタブレットの充電もここでできますね。
キッチン

テレビから”キューピー3分クッキング”の曲が流れてくれば、もうすぐお昼でございま~す♪昼食の準備をしている気分でキッチンを見ていきましょう!

淡いグレーでおしゃれなL型キッチン。

”シンク・コンロ・冷蔵庫”の3点からなる三角形でつくられるワークトライアングルもバッチリ完成しています。ワークトライアングルが正三角形に近づくほど、作業効率がよくなるといわれていますよ。
スペックcheck!

左上・タッチレス水栓完備の広々シンク。センサーが裏側についているので、見た目もスマートで誤作動も防ぎます。/右上・コンロは、お手入れラクラクなIHコンロ。火を使わないので火事や火傷のリスクも少なくなります。/左下・育児やお仕事で疲れたときは、食洗機に頼って家事をサーッと終わらせたい!/右下・換気窓とその横にはコンセントも完備。ワークトップでキッチン家電を稼働させることも容易です♪

お手入れしやすい人工大理石のワークトップは広々。まな板、ボウルなどありとあらゆるものが置きやすく家事もはかどりそう。
身体の向きを変えるだけで

シンクからIHコンロへの移動も、身体の向きを変えるだけでほぼ移動完了したようなもの!作業効率UP間違いなしですね!
キッチンビュー

キッチン前に壁がないので開放感満載でした♪

IHコンロの隣には冷蔵庫の設置場所。その隣には収納スペースと、ゴミ箱を収めておけるスペースがありました。

パントリーとして利用できる奥行き深めの収納スペース。食品のストックやキッチンペーパーなどの日用品の収納場所に◎

収納スペースの正面にはカップボードも完備です。

キッチンと同じ淡いグレーのカップボード。おしゃれなキッチン家電を置くとより映えるキッチンになりそう♪
キッチン入り口にも収納スペースが

キッチンからもリビングからも近い、奥行き浅めの収納スペース。リビング収納、第2のパントリー・・どう使うか、なにを収めるか迷いますね~。

リビング収納として利用する場合は、説明書や園や学校からの書類、家族で共有する文具などを収めておくと手に取りやすく◎
キッチンを出て水回りスペースへ

キッチンと水回りスペースの距離感も近く、家事移動もラクにできます♪
洗面スペース

1階と2階をつなぐ動線の途中にある洗面スペース。”朝、家族全員が家の中を滑らかにスムーズに移動できそう!”、”あって欲しい場所にあるじゃん!いいじゃ~ん。”という印象でした!・・伝わりますか?(笑)

洗面の隣には、タオルや洗剤のストックを収めておける収納スペースがありました。扉を閉めればすっきりとした印象に。来客時も丸見えにならず◎床には浅めの床下収納もありました。
浴室

やわらかな素材で、冷気をシャットアウトする”ほっカラリ床”が使われている浴室。浴室乾燥機の暖房機能も併用すれば、冬場も心地よくお風呂Timeを過ごせますよ。
2階へ

朝は2階から降りてきて洗面への流れ、洗濯物を2階に運ぶときも最短距離で階段が。ん~♪スムーズですね~滑らかですね~♪♪
10.25帖の洋室

シングルベッド2台設置できるサイズ感の洋室。

枕元の壁には、照明の明るさを調節するダイヤルとスイッチ、スマホの充電に便利なコンセントが備え付けてありました。

ベランダもすぐそこなので、洋服をクローゼットに収めるのもあっという間です。
収納フルオープン!

衣装ケースも収まる奥行き深めのクローゼットがなんと・・2か所!ご夫婦それぞれでクローゼットが使えます♪

さらに、お布団もしまえる押入れタイプの収納が1か所!計3か所の収納スペースが確保されています。永く住んでも収納場所に困ることはなさそうですね。
おや?おやおや?

クローゼットの隣りに、おこもり感のある空間を発見!
自分の世界どっぷりと

自分の世界にどっぷりと浸かれそうな、おこもりスペース。カウンター上にはコンセントがあったので、パソコンはもちろん、ミシンやネイルで使用する硬化用ライトなども使用可能です。

背面には、奥行き浅めな収納スペースもありました。お気に入りの本や糸や布、ネイル道具を収めておく場所にぴったり♪
おこもり感からの開放感

角地ならではの開放感のあるベランダ。広さは約5帖と広々。洗濯物が多い日も一気に干せてノンストレス!

昼過ぎの日当りはこの通り良好◎!屋根がしっかりかかっているので急な雨にも安心です。

2部屋と隣り合っているので、お布団を干すのも取り込むのもラクに出来ます。
5.2帖の洋室①


ベランダと隣り合うもう一つのお部屋はこちら。風通しもよく過ごしやすそうでした。
5.2帖の洋室②


日当たりのいい洋室。窓の先にはお隣の窓があったので、窓を開ける際はレースのカーテンで目隠しを。
階段を降りる前に

右に見えるスペースに進んでみましょう。
ファミリークローク

約3帖のファミリークローク。アウターや使用頻度の低い礼服などを収めておく場所によさそう。小窓があるので、こまめに換気することも可能です。カーテンをつけておくと、洋服が日焼けしにくくなりますよ。

子どもたちの毛布や羽毛布団の収納場所はここになりそうですね。棚上にはクリスマスツリー、下段には扇風機やヒーターなどの季節家電も収まります。

階段や各部屋との距離感が近いので、お布団や季節家電を出したり収めたりもしやすいですよ。
1階に降りて玄関へ

玄関ホールに到着!まずドアを開けると正面にあるのは、玄関の滞りがちな空気を循環させてくれる換気窓。その下には、スリッパラックやハンガーポールを設置できるスペースがありました。
シューズボックス

シューズボックスは約45足収納可能。靴をたっぷり収納できちゃいます!

さらに、シューズボックス前には収納スペースがありましたよ♪

可動棚完備の収納スペース。ベビーカーや傘立てなども無理なく収まります。

棚の一番上にはコンセントとLANポートがあったので、ルーターを設置することもできます。

おじゃましました

最後はスッキリとシンプルな玄関で締めくくりです♪
アプローチ

植栽が施されていておしゃれなアプローチ。ポストは宅配Box完備で、不在時の荷物の受け取りも安心です。
建物外観

ナチュラルモダンでかっこいい外観。
駐車スペース

車は並列で2台駐車可能です。
前面道路

道路幅は、西6.5m、北6mとゆったり。道路が狭まるところは多少あれど、大通りからも近く運転がしやすそうな立地でした。

私道なので交通量も少なく、落ち着いて駐車できます。
周辺環境

上・物件から一番近いスーパーは「ユアーズ中筋店」(約290m 徒歩4分)。/左下・「フレスタ中筋店」もすぐ近くにあるので、特売日によってスーパーを選ぶこともできちゃいます。/右下・お得な青果が並ぶ「リカーズささき」(約220m 徒歩3分)も徒歩圏内なので、お散歩がてらお店の前を通れば、夜の食卓を彩るお得でおいしい食材に出逢えるかも♪

上・最寄りの駅は「アストラムライン中筋」。台風や雪などの悪天候時や、交通渋滞にも左右されない公共交通機関が最寄りなのはうれしいですね。/左下・小学校区は「中筋小学校」。/右下・一番近い保育園は「分園フレンズちっちこども園」(約500m 徒歩7分)&「ほうりん東野こども園」(約400m 徒歩5分)。将来的に一つのこども園になるようで、ほうりん東野こども園は只今進化中でございます。
このお家にビビッ!!ときたら、安佐南不動産までお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、お待ちしております♪
【間取り】

◎平地で角地
◎作業効率が上がるL型キッチン
◎自分だけの空間を確保可能
◎収納スペース豊富!
◎開放感のあるベランダ
◎ゆとりのある前面道路
【気になった点】
△和室の明るさ
△キッチンごみ箱設置場所少し遠め
【住宅ローン返済例】
返済例①月々131,486円・ボーナス払い0円
返済例②月々105,611円・ボーナス払い155,423円
上記返済例は、頭金200万円、借入額4,980万円、変動金利0.6%、35年返済での試算です。(別途諸費用が必要です)
所在/広島市安佐南区東野3丁目6
交通/アストラムライン中筋駅 徒歩10分
土地/116.73㎡(35.31坪)
建物/113.44㎡(34.31坪)
完成/令和7年3月
道路/私道 西6.5m 北6m
駐車/2台可
用途地域/第1種住居
学区/中筋小学校・東原中学校
取引態様/仲介